売れる商品は『色』で決まる!?購買行動と色の深い関係

赤は購買意欲をそそる?ヒット商品と『販売色』

商品やサービスを展開する際に色は重要視されており、特に小売業やサービス業などでは、広告デザインなどに印象的な色を意図的に採用しています。そのなかでも、特に多くの商品やサービスに使われているのが、『販売色』と呼ばれる以下の4色です。

赤・・・非常に目を引く色。積極性を引き出す色であり、顧客の購買行動を喚起する

青・・・知性や信頼、爽やかさをイメージ。医薬品や清涼飲料水などの商品にも使われる

白・・・清潔で新品なイメージ。生活家電が白いのは、清潔感を演出できるという説も

黒・・・高級で重厚なイメージ。贅沢品に使われ、特別感を醸し出すことができる

身の周りのヒット商品の多くは、この『販売色』のいずれかが使われていることがほとんどです。その他にも、黄色には明るさや希望、紫には癒やしや感受性の向上、オレンジには親しみやすさ、ブラウンには安定感や落ち着きなどのイメージがあります。商品の特性によって使用する色を選んでいくことが重要です。

顧客の特性に合わせて、上手に色を活用しよう

ただ単に『販売色』を使えば商品やサービスが売れるというわけではありません。配色は『適材適所』であることが重要です。

また、色の好みには男女差もあります。一般的に女性は、ピンクやオレンジ、赤などの暖色系を好む傾向にあり、男性はネイビーやグレー、モスグリーンなどの寒色系や濃い色を好む傾向があります。

つまり、女性向けの商品には、ネイビーよりもピンクを取り入れたほうが、より好まれやすいというわけです。

この特徴を生かしたのがECサイト(オンラインショッピング)です。男性向けサイトと女性向けサイトを比較すると、使われている色が異なることに気がつきます。男性向けサイトは色がモノクロ主体で、全体的にシンプルかつ情報が簡潔に書かれています。女性向けサイトはピンクなどのポップな色がメインとなります。これは閲覧者の『かっこいい』や『かわいい』という感情を呼び起こし、購買へとつなげるためです。

このように、色とマーケティングは切っても切り離せない関係にあります。上手に色を活用して、売上アップへとつなげましょう。

詳しいことは当事務所にお問い合わせください。